Bycle S(シニア専用自転車保険)

スタンダード傷害保険

70才からの自転車向け保険 Bycle S

70才以上専用

元気なシニア自転車ライフと日常生活を応援します!

au損保は、ドコモ・ソフトバンクなど、au以外の方もご契約いただけます。

70才からの自転車向け保険 Bycle S

自転車に乗っているシニア女性

月々670円

元気なシニア自転車ライフと日常生活を応援します!

au損保は、ドコモ・ソフトバンクなど、au以外の方もご契約いただけます。

お申込みにあたって/
対象年齢/保険のポイント

お申込みにあたって/対象年齢/保険のポイント

インターネットからお申込みください。インターネットからお申込みください。

  • メールアドレスが必要です。
    ご自身のメールアドレスをお持ちでない場合は、メールアドレスをお持ちの18才以上のお子さまやお孫さま(同居・別居に関わらず)、または同居の親族をご契約者としてお申込みいただけます。

  • 保険料のお支払い方法は、クレジットカード払auかんたん決済(au/UQ mobile/povo)au PAYコンビニ払となります。
    「auかんたん決済(au/UQ mobile/povo)」からはPontaポイント※もご利用いただけます。

    ※一時払にて1ポイント=1円相当でご利用いただけます。

    注)現金払・金融機関振込・口座振替はお取扱いできません。

  • ※お申込みにあたっては、ご家族・ご親族の方などとご一緒に、本プランの内容等をご確認の上、お申込み手続きされることをおすすめします。

ご存知ですか?

各地の自治体で
自転車保険の
加入義務化が進んでいます。

シニア世代でもインターネットで

簡単に申込みできる保険ってないの?

シニア世代でも


インターネットで簡単に


申込みできる保険ってないの?

そんな声にお応えして…

自転車を利用する70才以上の方専用の「自転車向け保険 Bycle S(バイクル エス)」をご用意!自転車を利用する70才以上の方専用の「自転車向け保険 Bycle S(バイクル エス)」をご用意!

対象年齢

補償を受けられる方
(被保険者)
70才~89才保険開始日時点での年齢となります。
なお、補償を受けられる方が複数となる場合はおひとりずつお申込みください。
ご契約できる方
(ご契約者)
ご本人はもちろん、18才以上のお子さまやお孫さま(同居・別居に関わらず)、または同居の親族の方でもご契約いただけます。

なお、自転車向け保険「Bycle(バイクル)」「Bycle Best(バイクル ベスト)」は、74才以下の方を被保険者としてご契約いただけます。

おすすめポイントおすすめポイント

補償を受けられる方の年齢は
70才~89才!

万一、被害者に
なっても安心

  • 弁護士への相談費用や訴訟にかかる費用をお支払いします

万一、加害者に
なっても安心

  • 最大2億円をお支払いします
  • ・被害者側との示談交渉はau損保が代行します

ケガをサポート

  • 日常生活でのケガも補償
  • ・さらに自転車事故でケガをした場合は
    死亡保険金および入院一時金を2倍お受け取りいただけます
  • ヘルメットを着用して自転車搭乗中の事故により死亡した場合は死亡保険金とは別に100万円お受け取りいただけます

事故やトラブル時の
安心サービス

  • 24時間365日事故受付
  • ・自転車が故障したときには、無料で搬送します
<ご要請はこちらから>
自転車ロードサービスデスク
0077-78-8365
(受付時間24時間365日)

auユーザー以外の方もご契約いただけます。

重要事項説明書・約款

電子ファイル(PDF)でのご提供となります。特に「重要事項のご説明」については、
印刷し書面で保管いただくか、パソコンなどに保存いただくことをおすすめします。

PDF重要事項のご説明
(重要事項説明書)PDF

PDFご契約のしおり
(普通保険約款・特約集)PDF

  • ■本商品は、自治体への寄付をする旨の協定が締結された都道府県にお住まいの方がご契約された場合、au損保から保険料収益の一部が寄付される制度の対象です。詳しくはこちら
  • ■当ページの内容は、「自転車向け保険 Bycle S(バイクル エス)」の概要を説明したものです。
    詳細は重要事項のご説明(重要事項説明書)、ご契約のしおり(普通保険約款・特約集)をご確認ください。
  • ■「自転車向け保険 Bycle S(バイクル エス)」は、スタンダード傷害保険のプラン名です。
  • ■この保険は、定型タイプのみの販売となります。
B21E310001(2104)