自転車保険ならau損保のBycle Best

交通事故はもちろん、部活、アウトドア、
ご自宅などでの身近なケガにも備えられる

自転車事故イメージ身近なケガイメージ

補償内容

「Bycle Best」も、もちろん「個人賠償責任補償」は全コース保険金額2億円以上!

自転車向け保険2つのプランの補償範囲イメージ画像自転車向け保険2つのプランの補償範囲イメージ画像

保険金額と保険料

保険金額

自転車事故によるケガなら2倍の補償!
下段青色の自転車マーク
自転車事故の場合の保険金額です

補償内容等 ブロンズ
コース
シルバー
コース
ゴールド
コース
死亡・後遺障害 250万円
500万円
400万円
800万円
400万円
800万円
ヘルメット着用中死亡※1 100万円 100万円 100万円
入院一時金
(3日以上の入院で)
2万円
4万円
5万円
10万円
入院保険金日額
(入院1日につき)
4,000円
8,000円
6,000
12,000円
6,000
12,000円
手術保険金
(手術により)
2万円または4万円
4万円または8万円
3万円または6万円
6万円または12万円
3万円または6万円
6万円または12万円
通院保険金日額
(通院1日につき)
1,000
2,000円
2,000
4,000円
個人賠償責任
(自己負担額なし)
2億円※2 3億円 3億円
示談代行サービス
賠償事故解決特約
※2
法律相談費用 5万円
弁護士費用等 300万円
付帯サービス
自転車ロードサービス すべてのコースにプレミアムのロードサービスがセットされます。
(50km・年間4回まで無料搬送)
  • ※1 自転車に乗っている間の事故に限ります。
  • ※2 「ブロンズコース」は、個人賠償責任補償を外してご契約することも可能です。お申込み手続き画面のコース選択でお選びいただけます。
    個人賠償責任補償を外してご契約する場合、示談代行サービス(賠償事故解決特約)も対象外となります。

保険料

「家族タイプ」がこんなにもおトク!イメージ画像「家族タイプ」がこんなにもおトク!イメージ画像

タイプ・コース別保険料一覧(保険期間1年)

保険期間1 ブロンズ
コース
シルバー
コース
ゴールド
コース

本人タイプ

個人を補償の対象とするタイプ

月払 780円 1,470円 2,260円
一時払 8,480円 16,050円 24,590円

家族タイプ

家族全員を補償の対象とするタイプ

月払 2,300円 4,600円 6,280円
一時払 25,010円 50,260円 68,440円

本人・親族タイプ

配偶者を対象外とするタイプ

月払 1,850円 3,620円 4,990円
一時払 20,060円 39,520円 54,330円

さらに!

タイプ・コース別保険料一覧(保険期間2年)

注)保険料改定がなかった場合
保険期間2 ブロンズ
コース
シルバー
コース
ゴールド
コース
本人タイプ 一時払 15,270円 28,870円 44,230円
家族タイプ 一時払 45,010円 90,460円 123,170円
本人・親族タイプ 一時払 36,100円 71,110円 97,770円
  • 注)2年契約は一時払のみになります。

BycleとBycle Bestの保険料を比較

お客さまの声

趣味のスポーツもカバーできて安心です

30代男性 本人タイプ ゴールドコースご契約

通勤で毎日自転車に乗っています。安全運転を心がけているものの何度かヒヤッとしたことがあり、何かあってからでは遅いと思ったので自転車保険を探しました。スポーツ中のケガも補償してくれるこのプランなら、普段から趣味のフットサルやスノーボード等で身体を動かすことが多い自分にピッタリだと思い、契約しました。

子供の部活中のケガも心配で「Bycle Best」にしました

40代女性 家族タイプ ブロンズコースご契約

近所のスーパーへの買い物等で日常的に自転車を使うので、自転車保険への加入を検討していました。最初は自分の自転車事故に安く備えられれば良いと思っていましたが、子供がサッカー部に入り、部活中のケガも心配になったため、このプランの家族タイプなら自分の自転車事故と子供のケガの両方に備えられて安心だと思いました。

重要事項説明書・約款

電子ファイル(PDF)でのご提供となります。
特に「重要事項のご説明」については、印刷し書面で保管いただくか、パソコンなどに保存いただくことをおすすめします。

  • 重要事項のご説明(重要事項説明書)PDF
  • ご契約のしおり(普通保険約款・特約集)PDF
  • 本商品は、自治体への寄付をする旨の協定が締結された都道府県にお住まいの方がご契約された場合、au損保から保険料収益の一部が寄付される制度の対象です。詳しくはこちら
  • ■当ページの内容は、「自転車向け保険 Bycle Best」の概要を説明したものです。詳細は重要事項のご説明(重要事項説明書)、ご契約のしおり(普通保険約款・特約集)をご確認ください。
  • ■「自転車向け保険 Bycle Best」は、スタンダード傷害保険のプラン名です。
  • ■「自転車向け保険 Bycle Best」は、定型タイプ・コースのみの販売となります。ご希望のタイプ・コースをお選びください。
[スタンダード傷害保険]B19D310124(1907)