入ろっか、ニャンコの保険。auニャンポ
ニャンコの君は間違って何でも食べちぉいそうだから auニャンポ
ニャンコは歳をとると腎臓病になりやすいんだって auニャンポ
子ネコの君はおなかを壊しやすいから auニャンポ
お客さま満足度93.4%

お支払い限度額までなら
何度でも受け取れる!(※2)
保険金請求もアプリ
らくらく便利!

※1:2022年11月~12月「保険のご契約に関するアンケート」より(au損保調べ)アンケート回答件数183件中「満足」「どちらかというと満足」を集計。

※2:お支払いする保険金の合計は、各コースに設定された年間のお支払い限度額までとなります

ご継続手続きについて

お申込み時の注意事項はこちら

ご契約中のお客さまへ
保険金の請求・かかりつけ獣医師
ダイヤルのご利用など

ネコちゃんのために
欲しい安心って何だろう。

長期通院も高額治療も
お支払い限度額までなら

何度でも、いくらでも。

ネコちゃんにあわせて選べる

補償内容と保険料

ネコちゃんは、
大切な家族の一員だから。

安心して選べる保険を
ご用意しました。

選べる2つの保険タイプ

通院あり
タイプ

入院・手術に加え、通院まで
しっかりカバーしたい方へ

通院なし
タイプ

入院・手術に特化して、
保険料を抑えたい方へ

補償内容

通院ありタイプ

入院・手術・通院までしっかり備える

補償の範囲

通院 入院手術 日帰り手術 入院のみ
〇はご利用いただけます
〇はご利用いただけます
〇はご利用いただけます
〇はご利用いただけます

通院ありタイプの保険料は

月 々
1,600円~

※2歳 / 50%コースの場合

補償の割合(保険金お支払い割合)

※70%・50%とは:かかった入院・手術・通院等の費用のうち保険金をお支払いする割合です。
70%コースでは、費用の70%を保険金とし、30%がお客さまの負担割合となります。

70%コース 50%コース
年間の入院・手術の限度額
70万円 50万円
年間の通院の限度額
28万円 20万円

通院なしタイプ

入院・手術に特化して保険料を抑える

補償の範囲

通院 入院手術 日帰り手術 入院のみ
×はご利用いただけません
〇はご利用いただけます
〇はご利用いただけます
〇はご利用いただけます

通院なしタイプの保険料は

月 々
830円~

※2歳 / 50%コースの場合

補償の割合(保険金お支払い割合)

※70%・50%とは:かかった入院・手術等の費用のうち保険金をお支払いする割合です。
50%コースでは、費用の50%を保険金とし、50%がお客さまの負担割合となります。

70%コース 50%コース
年間の入院・手術の限度額
70万円 50万円
年間の通院の限度額

7(※)の方が通院ありタイプ70%コースを選択されています。

※2023年11月時点の当社契約件数より算出

保険金の受け取り額についてはこちら

保険料

通院ありタイプ

補償の対象

入院

手術

通院

70% コース

月 々
2,030円~

50% コース

月 々
1,600円~

通院なしタイプ

補償の対象

入院

手術

70% コース

月 々
1,030円~

50% コース

月 々
830円~

※2歳の場合

カンタン10秒で診断!

au損保の
「ニャンコ保険」が
選ばれるポイント

point.1

お支払い限度額までなら

何度でも・いくらでも

お支払い限度額までなら、
保険期間中の保険金支払いは回数無制限!
しかも1回あたりの限度額なし!
だから保険金をしっかり受け取れて安心。

point.2

保険金お受け取り時の

対応満足度96.3%

保険金のお支払いは、獣医師が監修。
親身に、丁寧に対応いたします。

※2020年4月から9月までの6か月間、保険金をお受け取りいただいたお客さまを対象にアンケートを実施。アンケート回答件数214件中「満足した」「どちらかというと満足した」を集計

point.3

獣医師への相談が24時間365日無料

獣医師への相談が

24時間365日無料

大切な家族(ネコちゃん)の
健康やしつけ、
お困りごとなどを
アニクリ24の医院長先生を含む獣医師に
24時間365日無料で電話相談できます。

※通話料はお客さま負担です。

私たちAnicli24の獣医師が対応します

point.4

保険金のご請求は

スマホアプリ・Webで簡単!

ペット保険金請求のスマホアプリ「アニポス」で保険金請求が簡単に行えます。
面倒な紙の請求書の記入・郵送は不要!
もちろんWebからも行えます。

ご契約者さまにご好評

お客さまの声

猫の写真:ひよちゃん

親身な対応に、心強さを感じました!

ひよちゃんの飼い主 H・S様より

嘔吐を繰り返していた、ひよちゃん。
心配で病院に連れていくと、異物誤飲と診断され緊急手術となりました。
開腹手術の結果、飲み込んでしまった電化製品付属のパッキンが腸管を塞いでしまっている状態でした。一時は亡くなるかもしれない程でしたが、手術も成功し、順調に回復に向かっています。
ひよちゃんのためなら高い手術や入院代も覚悟しておりましたが、au損保のペット保険に入っていたため大変助かりました。また、au損保の担当の方が、単なる事務手続きだけでなく、すごく心配してくださり、親身に対応していただいて、心強く思いました。本当に感謝しています、ありがとうございました。

猫の写真:すちゃん

迅速・丁寧な対応に安心!

すちゃんの飼い主 M・I様より

1週間ほど下痢が続いていた、すちゃん。
食欲もなくなり、ぐったりとしていました。回復する様子がないので、かかりつけの病院へ連れていくと、胃腸炎による脱水症状を起こしていてそのまま入院しなければならなくなりました。点滴や注射を受け、今ではすっかり元気です。
初めての入院で、実際にどれくらいの費用がかかるのかも不安でしたが、退院後に迅速に保険金を受け取ることができたので、本当に安心しました。親切丁寧にご対応いただき大変感謝しております。
ぜひ継続したいです。今後もお世話になります。ありがとうございました。

猫の写真:ネオちゃん

自己負担が軽くなり、助かった!

ネオちゃんの飼い主 T・Y様より

突然、食欲がなくなったネオちゃん。
嘔吐が続き、ぐったりとした様子だったので病院へ連れていきました。レントゲン検査の結果、糸を飲み込んでいることが判りました。
このままだと命に関わることもあるとのことで、手術を勧められました。
手術には十数万円の費用が必要との説明で困惑しましたが、幸い加入していた、「ペットの保険」の補償対象だったので、自己負担額が軽く助かりました。
「ペットの保険」に入っていてよかった!これからも大切な家族として、楽しく過ごしていきたいです。

ネコちゃんがかかりやすい
病気・治療事例

はじめてのネコちゃんの
保険選びにお困りの方へ

ネコちゃんの保険を
選ぶうえでのポイント解説

大好きなネコちゃんと少しでも長く一緒にいたい思いからペット保険に関心を持つ人は多いものの、何を基準に検討したら良いのか分からず、躊躇してしまうこともあるのではないでしょうか。

猫の保険の加入メリットやデメリット、選び方のポイントについて詳しくご紹介します。

詳しくはこちら

au損保の「ペット保険」を漫画でわかりやすく解説中!詳しくはこちら。

保険タイプを選んで
お申込みへ

auユーザー以外もOK!

お申込み時の注意事項はこちら

犬の保険を
ご検討中の方

よくあるご質問

  1. 保険料はどのように支払うのですか?

    保険料のお支払い方法は、クレジットカード払、auかんたん決済、au PAY、コンビニエンスストア払となります。

    • ※auかんたん決済は、月々のau携帯電話料金と合算して決済するお支払い方法です。
    • ※当サイトの au PAY は、KDDI株式会社が運営する au PAY(ネット支払い)です。
      チャージされた au PAY 残高を利用して保険料をお支払いいただくことができます。
    • ※「ペットの保険」をクレジットカード払またはauかんたん決済でお申込みの場合、月払をお選びいただくこともできます。
  2. 申込み時に健康診断を受ける必要がありますか?

    必要ありません。健康状態に関する告知欄の所定の事項にお答えください。なお、事実を告知されなかったり、事実と異なることを告知された場合には、ご契約が解除されたり、保険金をお受け取りいただけない場合がありますのでご注意ください。

  3. 申込み時に予防ワクチンの接種証明書は必要ですか?

    申込みの際にご提出いただく必要はありません。ただし、ワクチン接種により予防できる病気に罹患した場合にワクチン接種の有無を確認するためにご提出いただく場合がありますのでご了承ください。

  4. 多頭割引はありますか?

    多頭割引はございません。

  5. 何歳の猫まで加入できますか?

    新規のご契約は、保険開始日時点で生後30日から満10歳までとなります(継続契約の場合、年齢に制限はございません)。なお、保険開始日は以下の通り、申込日によって異なります。

    • ①毎月1日から20日までにお申込み手続きを完了した場合は、その翌月1日の午前0時
    • ②毎月21日から月末までにお申込み手続きを完了した場合は、その翌々月1日の午前0時

    (例)

    • 申込日が、11月1日の場合、保険開始日は12月1日
    • 申込日が、11月21日の場合、保険開始日は翌年1月1日

    なお、保険契約が初年度契約である場合において、保険開始日からその日を含めて30日間(待機期間)に発症した「病気」についてはお支払の対象にはなりません。
    ただし、継続契約には待機期間はありません。

  6. ペットの正確な生年月日がわかりません。どうしたらよいですか?

    血統書やワクチン証明書あるいは診察券などでご確認ください。これらの書類をお持ちでない場合や記載のない場合は、かかりつけまたはお近くの動物病院で推定の年齢を確認し、それに応じた生年月日を入力の上、お申込みください。

よくあるご質問をもっとみる

お悩み解決! ネコちゃんとの暮らしに
役立つコラム

飼い主の方のよくあるお悩みの
解決方法などを多数掲載しています

    重要事項説明書・約款

    電子ファイル(PDF)でのご提供となります。
    特に「重要事項のご説明」については、印刷し書面で保管いただくか、パソコンなどに保存いただくことをおすすめします。

    BS0221532(2402)