保険開始日と待機期間
初年度契約の保険開始日
「ペットの保険」は、お申込み日によって、
初年度契約の保険開始日が異なります。

待機期間
初年度契約には、「病気」を発症しても
保険金をお支払いすることができない
待機期間が設定されています。
「ペットの保険」の待機期間は30日間
となります。

※初年度契約時の待機期間中に発症した「病気」は、翌年以降の継続後もお支払いの対象外です。
よくあるご質問
-
【ペットの保険】申込み手続き完了後すぐに補償を受けられますか?(待機期間とはなんですか?)
すぐに補償は開始しません。この保険の保険開始日は以下のとおりです。
■ 初年度契約(新規のご契約)の場合- ①毎月1日から20日までにお申込み手続きを完了した場合は、その翌月1日の午前0時
- ②毎月21日から月末までにお申込み手続きを完了した場合は、その翌々月1日の午前0時
なお、保険契約が初年度契約である場合において、保険期間の初日からその日を含めて30日間(待機期間)に発症した「病気」についてはお支払の対象にはなりません。ただし、継続契約には待機期間はありません。
■ 継続契約の場合
満期を迎えるご契約の末日の午後4時(ただし、満期を迎えるご契約の末日の午後4時以降にお申込み手続きをされた場合は、ご契約成立後に保険責任が開始されます。)なお、継続契約には待機期間はありません。
お悩み解決!
ワンちゃんとの暮らしに
役立つコラム
お悩み解決!
ネコちゃんとの暮らしに
役立つコラム
重要事項説明書・約款
電子ファイル(PDF)でのご提供となります。
特に「重要事項のご説明」については、印刷し書面で保管いただくか、パソコンなどに保存いただくことをおすすめします。
- 「ペットの保険」は、ペット医療費用保険のプラン名です。
- 「ペットの保険」は、定型タイプ・コースのみの販売となります。ご希望のタイプ・コースをお選びください。
- 当ページの内容は、「ペットの保険」の概要を説明したものです。
詳細は、重要事項のご説明(重要事項説明書)、ご契約のしおり(普通保険約款・特約集)をご確認ください。