フランス原産の品種で、本来は水辺での狩猟のときに獲物を回収してくる役割の犬でしたが、その優雅な容姿から王族や貴族などの上流階級の人々がペットとして屋内で飼うようになりました。
自立心が強い性格ですが、とても利口なため、しつけやすい品種です。
非常に骨が細いため、とても骨折しやすい品種です。高い所から飛び降りたり、飼い主が抱っこして落としてしまったりする場合でも骨が折れてしまうことがあります。
折れた骨を正常な位置に戻し、折れた骨どうしがつくまで固定します。
骨折の程度や犬の年齢によりその方法は様々ですが、ギプスによって外側から固定するだけの方法や手術によりピンなどを用いて固定する方法などがあります。
抱えていた腕から飛び降り、前肢を骨折してしまう。入院し手術。術後、経過観察・抜糸のため通院。
入院・手術(6泊7日) | 通院(5日) | |
---|---|---|
治療別 | 235,500円 | 48,800円 |
治療費計 | 284,300円 |
ソファーの上からジャンプしたところ、前足をかばうようにしている。
あわてて病院に行くと検査の結果、捻挫との診断。通院治療。
入院・手術 | 通院(5日) | |
---|---|---|
治療別 | なし | 13,300円 |
治療費計 | 13,300円 |
だからこそ
万一のとき、愛犬のトイ・プードルの治療費で悩まないで済むように、
au損保は「ペットの保険」をお届けします。
トイ・プードルは骨折が心配!突然の病気やケガで入院や手術をした場合も、ちょっとした通院の場合でも、治療費は高額になりがちです。au損保の「ペットの保険」なら、トイ・プードルのもしもの病気やケガに備えることができるから安心です!!