各タイプ詳細および
ご加入いただける年齢について
[本人タイプ]個人(1人)を補償の対象(被保険者)とするタイプ

ご契約者(お申込人)について

*
この契約のお申込み手続きを行い、保険料をお支払いいただく方です。(18歳以上)

補償の対象となる方(被保険者)について

*
0歳~74歳までの方で、以下の方から1名ご指定いただけます。

ご契約者本人

「ご契約者と同居している同姓のご家族」からどなたか1名

[家族タイプ]本人・配偶者・その他の親族を補償の対象(被保険者)とするタイプ

ご契約者(お申込人)について

*
この契約のお申込み手続きを行い、保険料をお支払いいただく方です。(18歳以上)

補償の対象となる方(被保険者)について

*
補償の対象となる方(被保険者)は『ご契約者本人』と『ご契約者本人に同行されるご家族』です。

『被保険者本人』は、74歳までの方となります。

『ご家族』として指定できる方は、以下のいずれかで0歳~74歳の方です。お申込み時に「氏名ローマ字(パスポート表記)」「生年月日」「ご契約者本人との関係」を入力いただきます。

ご本人の配偶者(新婚旅行後に婚姻の届出を予定されている方を含みます)

ご本人または配偶者と生計を共にする同居の親族(ご本人の6親等内の血族、3親等内の姻族)

ご本人または配偶者と生計を共にする別居の未婚のお子さま(未婚とは婚姻歴がないことをいいます)

(家族タイプご加入にあたってのご注意)

お申込み画面にて、お名前を入力された方のみが補償の対象(被保険者)となります。

ご家族の範囲以外の方がご加入された場合は、家族旅行特約の規定に従い、保険金が削減されたり、保険金がお支払いできないことがあります。

個人賠償責任、携行品損害、航空機寄託手荷物遅延等費用については、被保険者全員で一つの保険金額を共有します。

N17D310038(1705)

× 閉じる