柴犬ってどんな犬?
特 徴
日本原産の比較的小型の狩猟犬で、縄文時代から日本で飼われていたという説もある日本土着の品種です。
感覚が鋭敏で飼い主に従順な性格を持つことから海外でも人気が高い品種となっています。
かかりやすい病気・ケガ
眼の病気である「緑内障」になりやすいと言われています。眼球の内部の圧力が高くなることが原因で障害を起こします。
症状が軽度であれば視野が狭くなる程度ですが、重度になると失明することもあります。
緑内障の治療
症状や状態によってさまざまですが、目薬による治療だけの場合や眼の圧力を低下させる手術を行う場合などがあります。
もし緑内障になったら、
治療費にいくら位かかるの?
入院・手術(4泊5日) | 通院(6日) | |
---|---|---|
治療別 | 169,600円 | 71,000円 |
治療費計 | 240,600円 |
ほんの数回の通院で、
治療費がかさんでしまうケースも!!
入院・手術 | 通院(7日) | |
---|---|---|
治療別 | なし | 25,550円 |
治療費計 | 25,550円 |
だからこそ
大切な家族が万一のとき、治療費のことで
悩まないで済むように、
au損保は
「ペットの保険」をお届けします。
治療事例のご紹介
柴犬は緑内障が心配!突然の病気やケガで入院や手術をした場合も、ちょっとした通院の場合でも、治療費は高額になりがちです。
au損保の「ペットの保険」なら、柴犬のもしもの病気やケガに備えることができるから安心です!!