自転車保険「サイクルLight」

お問い合わせ

商品に関するお問い合わせ

カスタマーセンター

0800-700-0600
(通話料無料)
受付時間 9:00-18:00(年末年始を除きます)
  • ※携帯電話、PHSからもご利用いただけます。
  • ※サービス向上に役立てるため通話を録音させていただきます。
  • ※一部のIP電話など、ご利用いただけない場合がございます。

Webからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム
24時間365日受付

よくあるご質問

よくあるご質問
お客さまからいただく、よくあるご質問をQ&A形式でまとめました。

事故のご連絡について

事故受付デスク

0077-78-0365
(通話料無料)
24時間365日受付中
  • ※携帯電話、PHSからもご利用いただけます。
  • ※サービス向上に役立てるため通話を録音させていただきます。
  • ※一部のIP電話など、ご利用いただけない場合がございます。

Webからの事故受付

事故のご連絡フォーム
24時間365日受付

事故にあったら

  • 安全を確保しよう

    まず最初に行うべきことは、これ以上被害が増えないように安全を確保することです。事故を起こしてしまった場所が道路ならば、他の自転車や車が続いて事故を起こさないように路肩や歩道に自身や自転車を寄せる必要があります。

  • 救護処置

    自身や(いるならば)相手のケガの状況を確認しましょう。もし相手が重傷で応急処置が必要な場合はあなたには救護処置の義務が発生します。自身で対応するか、周りの人に助けを求めて応急処置を行いつつ、速やかに救急車を呼びましょう。
    救急車を呼ぶ場合には事故が発生した場所を伝える必要があります。落ち着いて周りを見渡し、住所や目印になる建物を確認しましょう。

  • 警察に連絡しよう

    救急車を呼ぶまででもないケガの場合は直接110番で警察に連絡しましょう。警察を呼ぶときにも住所や目印となる建物を伝えると到着が早くなります。
    なお、事故の相手が「警察を呼ぶ必要はない」と話しても原則として警察に連絡して事故の状況を確認してもらい、事故証明を発行してもらいましょう。後日、事故の関係者と何らかのトラブルが発生した場合や保険を申請する際に事故証明がないと、とても面倒なことになってしまうからです。

  • 相手がいる場合、いない場合

    相手がいる事故を起こしてしまったならば、可能な限り相手の連絡先を聞いておきましょう。たとえ軽い事故であっても、後々ケガの後遺症が出て莫大な治療費が発生してしまう場合もあります。その場合に連絡先が分からなければ、治療費を請求することができません。
    相互にケガがない軽い事故と思っても連絡先の交換は必要です。連絡先を交換せず、警察も呼ばずに立ち去ってしまった後に、相手が警察に届ければ「ひき逃げ」扱いとなってしまうこともあります。

  • au損保に連絡しよう

    緊急を要する事故の処理が終わった後に、au損保に連絡しましょう。当面必要となる対応に関するアドバイスを受けられます。
    24時間365日受付しています。専任担当者による事故対応や、保険金お支払いのお手続きは平日9:00~17:00です。(年末年始を除く)

証券発行について

証券の発行については、下記よりご確認ください。

N17D310426(1710)